2006年05月24日

最後に一言

これからは音楽しか出来ない人は、生きて行くのが難しくなります。ちゃんとした職業を持って、楽しみとして音楽をやっていって下さい。くれぐれも「オレは音楽でメシを喰う」などと思わないで、真面目に働いて下さい。さもないと僕のように精神がボロボロになり、病気で倒れることになります。しつこいですが真面目に働いて趣味として音楽を続けて下さい。

さようなら。

posted by 木村孝俊 at 14:19| Comment(31) | TrackBack(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

慢性膵臓炎

酒の飲み過ぎで慢性膵臓炎になってしまいました。長期入院となるので、このブログはもう書けません。見て下さった方、本当にありがとうございました。
posted by 木村孝俊 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

ワーミー

エレハモのオクターバーに満足出来なかったので、ワーミー(使った事無い)をネットで調べた。曰く「音がヤセる。レイテンシーが出る。」…等々、欠点が判った。…負け惜しみっぽいが、エレハモのオクターバーは音ヤセ、レイテンシーは無い(1&2オクターブ上では音揺れが出る)トレモロアームはすべての手持ちギターに付いてるし、スライドバーもある。その上デジテックの「スタジオボーカリスト(単音しか入れられないが)」もある。…ワーミー買おうかと思ったけどヤメた。
posted by 木村孝俊 at 06:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

オクターバー

エレクトロハーモニクスのオクターバー(和音も入れられ、下1オクターブ、上1オクターブと2オクターブが同時にも出せる)下1オクターブは気に入ったが、上1&2オクターブはギターの音じゃなくなる。強いて言えばオルガンみたいな音になる。…ワーミーを買った方が利口だったかも知れない。…とにかくノイジーで中途半端なエフェクターである。…人に勧めるなら「下1オクターブは使える。上1&2は奇怪な音」と言っておこう。

もうエフェクター買うの止めた。…そんな気にさせてくれた。
posted by 木村孝俊 at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

熱帯魚

長年可愛がっていた熱帯魚を処分した。引っ越しの為である。悲しくないと言えば嘘になるが「たかがサカナ」自分に言い聞かせている。…少し情緒不安定になっている。
posted by 木村孝俊 at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

向かいにアパートを借りた

家がゴミ屋敷で物が入りきらないので向かいにアパートを借りた。3万円(さすが北海道)だった。ここで楽器は鳴らせないので、楽器を弾く時だけ向かいの実家に戻る。非常に不経済な状態になってしまった。…これも運命か。
posted by 木村孝俊 at 12:52| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月27日

11万5000円

ヴァンザント(違ったかな?)というファミリーマートでしか売っていない雑誌でコンテストがあった。コンポーザー(作曲家)で応募したら締め切り前に前に「落選しました」と電話が来た(ヴィジュアル系バンドではないので当然だろう)問題はその先だ。「でも11万5000円払うと雑誌に紹介してあげますよ」だと。…そういう商売なのだ。みんなも気をつけよう.11万5000円払ってもCDの売り上げに貢献出来ないハズだ。「落選」してるのだから。
posted by 木村孝俊 at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月10日

ピックアップ

長い事ギターを弾いてると色々なピックアップと出会う。ギブソン、フェンダー、ディマジオ、ダンカン…でも一番気に入っているのはフェルナンデスのVH-7。サスティナー(サスティニアック)と相性がいいのだ。音もトレブリーで抜けがいい。…10年程前に製造中止になってしまった。とても残念だ。…仕方が無いのでフェルナンデスTB-3を代用品に使っているがVH-7より抜けが悪くパワーも劣る。VH-7再販しないかなぁ…。
posted by 木村孝俊 at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

FR-75S

フェルナンデスのFR-75Sを改造していた。MIDIのPUを付ける為である。が、ノーマルのPUの音が異常に小さくなったり普通になったりする。接触不良だと思い何度も半田づけをし治した。でも治らない。どうやら基盤に何か不具合が生じたらしい。…格闘する事12時間。とりあえず異常に歪んだ音でフィードバックするようになった。MIDIもフィードバックに付いて来る。

納得いかないのだがとりあえず目的は果たした。
posted by 木村孝俊 at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

何故人を殺してはいけないか

そこら中で殺し合いをしてたら普通の仕事ができない。仕事が出来なければホームレスに成るしか無い。それより「殺し合いはやめて、皆でカネ儲けして豊かに暮らしませんか」と作ったのが「法律」だ。…盗みも同じ。皆が盗みをやれば働く者はいなくなり何も生産、輸入しない飢餓の国ができる。…「法律は」豊かな社会を作るルール。

…ギターと関係ないけど、学校で教えてないでしょ?こんなこと。
posted by 木村孝俊 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。